こんにちは(^^)ノ
今回はコロナ禍で需要が急増している
「WEBカメラ」の紹介です。
テレワークで使うオンライン会議だけでなく、最近では「オンライン飲み会」「オンライン診療」「オンラインゲーム配信」など人と接しなくて済むように新しい生活様式になってきています。
そこでここではWEBカメラの主な用途、選び方や注意点に注目しておすすめ商品をいくつかご紹介したいと思います。
WEBカメラとは

そもそもWEBカメラとはなんぞや?
主にパソコンに接続して配信やビデオ通話を可能にするマイク内臓の小型のカメラの事です。最近テレワークの影響で特に需要が高まっています。
ノートパソコンには標準で備わっていることがほとんどですがデスクトップで必要になります。
スマホでも代用可能ですがめちゃくちゃ熱くなりますし、画質や音声の鮮明さなどを考慮するとちゃんとしたWEBカメラをおすすめします。
WEBカメラの用途・使い方
おもな用途は
- ZoomやTeamsなどを使ったテレビ会議
- You TubeやSkypeなど配信ソフトを使ったオンライン配信
- 留守中の防犯やペットの見守りなどの監視カメラ
など現代社会であると便利な機能が使えます。
最近では見守りや防犯専用に作られた動きを感知して追尾撮影するカメラなど高機能な製品も発売されています。
WEBカメラの選び方と注意点
基本的には最低限の機能は備わっているのでどれを選んでも大差ないのですが、あえてあげるとしたら
動画配信・・・高画質
監視カメラ・・・広角レンズ
テレビ会議・・・クリアな音質を拾えるマイク内蔵
画質は回線速度良好なら「1080p」のタイプがおすすめ。あわせてなめらかな映像が可能なフレームレートとして「30fps以上」あるとカクつきもなく配信できます。
監視カメラや部屋全体を映すようなレッスン動画などには広角レンズ搭載のカメラを選ぶと便利です。
注意点
ネットの世界ではやはりセキュリティの問題がどうしてもついてまわります。
最近のニュースでもZoomが乗っ取りにあったり、気づかれないように監視カメラを乗っ取ったり、カメラなのでもしプライバシー侵害にあったら被害が大きいです。
特にZoomなどの会議ソフトはリモートで相手のPCを制御する機能も備わっているので危険です。
問題がでたアプリケーションは使わないようにして
PCやセキュリティーソフトの更新、WEBカメラ自体のソフトウェアの更新など基本的な事は最低限やっておきましょう。使わない時は物理的にレンズに蓋をしてしまうのが1番です(^^)
おすすめのWEBカメラ5選
ここからは主にAmazonランキングを参照して定番人気の売れ筋商品をいくつか紹介していきます。
値段はピンキリですが、現在発売されている製品はどれも必要十分の性能を有しているので中国製や安いからと言って画質が劣ったり壊れやすいわけではありません。
ただ実績のある大手メーカーのほうが安心感はありますね(^^)
注意 現在需要の急増により欠品が多くなっております。こまめな在庫チェックをお願いします。
※発送元によっては保証がつかない場合もあるので要注意です。
Logicool(ロジクール) ウェブカメラ C270n
大手デバイスメーカー「Logicool」の人気ウェブカメラ。シンプル設計で初心者にも使いやすく、価格も2千円弱とお値段以上の製品。
※現在メーカー欠品により転売品が出品されており価格が異なります。
メーカー | 重さ |
ロジクール | 71g |
解像度 | 視野角 |
HD720p/30fps | 60° |
ロジクール ウェブカメラ C920n フルHD1080P
同じくロジクールの最新ハイエンドモデル。C270nよりレンズ性能が上がっており、高性能なオートフォーカスを搭載。自動光補正。
※こちらもメーカー欠品中。適正価格は1万円台前半です。
メーカー | 重さ |
ロジクール | 163g |
解像度 | 視野角 |
フルHD1080p/30fps | 78° |
eMeet社 C960 ウェブカメラ HD1080P
どこかで見たことあるシルエットの中華製WEBカメラ(^_^;)
しかしこの「eMeet社」の製品はIT先進国の中国だけでなく世界中でシェアが高いです。全方向集音マイクになっておりレンズも広角レンズなので企業の会議などで採用されています。
こだわりがなければロジクールに遜色ない性能と価格面からもオススメ。
メーカー | 重さ |
eMeet | 145g |
解像度 | 視野角 |
フルHD1080p/30fps | 80° |
エレコム WEBカメラ UCAM-C750FBBK
日本メーカー「エレコム」の高性能WEBカメラ。500万画素CMOSセンサー搭載のフルHDカメラです。
一応2592×1944ピクセルでも撮影できるようですがフレームレートが15FPSに落ちるので動きがノッペリします(笑)
マイクはモノラルですがカメラが非常に高性能なのと日本メーカーなのに価格が安いのでおすすめできます。
メーカー | 重さ |
ELECOM | 68g |
解像度 | 視野角 |
フルHD1080p/30fps | 66° |
サンワサプライ 広角WEBカメラ CMS-V43BK
こちらも日本メーカー「サンワサプライ」から発売されている、会議用に特化した超広角150°レンズ搭載のウェブカメラになります。
そのぶん解像度がHD720Pに落ちます。ただここまで広角に撮れるカメラはあまりないので用途によっては選択肢に入ります。
メーカー | 重さ |
サンワサプライ | 140g |
解像度 | 視野角 |
HD720p/30fps | 150° |
WEBカメラまとめ
代表的な製品を厳選して紹介しました。
現在コロナ禍の影響で各メーカー在庫が不安定となっておりますが価格はそう高いものでもないので、携帯性に優れたものをひとつ持っておくと便利です。
なによりインターネットでできる事が仕事面でも遊びの面でも拡がります。
まだまだおうち時間を楽しみましょう(^^)v
ここまで読んでくださりありがとうございました!
下記に毎週更新される物販サイトのWEBカメラ人気ランキングを貼っておきます。ご参考までm(_ _)m
コメント